「年齢を重ねると、女の人はこころもからだも、いろいろありますよねぇ」。
フォトグラファー・大段まちこと、フリー編集者・井尾淳子、「お年ごろ」を迎える2人が「こころとからだ」を元気にする浄化スポットを訪ねます。
前回は、神戸の喫茶店「がるそんぬ」にて、「金箔コーヒー占い」体験を紹介しました。「がるそんぬ」は、恋愛、金運、子宝、商売繁盛など、まるで人間交差点&パワースポット的なお店です。
![]()
コーヒー占いとともに、手相占いでも知られる「がるそんぬ」。手相鑑定士のマスター・原園博志さんが、悩みに答えてくれます。
井尾 前回の金箔コーヒー占いに続き、今回はマスターに手相を見てもらいます!
大段 はい。それもただ手相を見るだけではなくて、「手もみ」によって、手相を変える方法を教えてもらえるんですよ〜。
井尾 なんと。手相って、変えることができるんですか?
マスター 手相は、手もみで変わります。私が手相鑑定をする中で編み出した、自分の人生を自分の力で変えていく「運命好転」の方法なんです。
![]()
鑑定歴60年、手相を見た人の数はのべ28万人という、喫茶「がるそんぬ」のマスター。常連さんからは「ダーリン」の愛称で親しまれています。(手もみ指導と手相占いは、コーヒー占い付きで3000円*消費税増税後は変更あり)
「手相」よりも「手のひらの環境」が大事!!
井尾 その手もみ、早く教えてください〜(前のめり)。
マスター はいはい、落ち着いて。でもその前に、開運にいちばん重要な「手のひらの環境」を見ましょう。
![]()
「女性は右手、男性は左手で見ます」といいながら、私の手から何かを感じ取っている様子のマスター。なんだろう(ドキドキ)。
大段 「手のひらの環境」とは、何でしょうか?
マスター それはね、次の5つです。①ぬくもり②しっとり感③すべすべ感④柔らかさ⑤厚み。
大段 ほほ〜(じっと手を見る)。
マスター まず①のぬくもりね。温かければ、運気は上昇中。冷たければ運気は下がっているので、願いが叶うのに時間を要します。
井尾 冷え性女子は、要注意ですね!
マスター 井尾さんの手は、まぁ人肌くらいなので、絶好調になるまでに一か月半くらいですかね。
井尾 おぉっ!
マスター でも②のしっとり感は0.5%。若さでギリギリ保っている感じね(笑)。ガサガサにならないよう、しっとり感を保ってください。
井尾 ……(涙)。
大段 ガサガサな手だと、どうなっちゃうんでしょう。
マスター しっとり感のない手は空回りしやすい。そして、ガサガサの手の人はイライラしやすく、胃腸系の病気になりやすい。恋愛でも、女性を振り回すやんちゃな男にばかり出会います。浮気する、金遣いが荒い、約束を守らない……。
井尾 それでさらにイライラして、胃腸も悪くなるんですねぇ。
![]()
「手のひらのしっとり感は、ご自身の脇を目安に。同じくらいでしたらグーです」(マスター)。うーん、脇ほどはないかも!
マスター 次に④。柔らかい手の女性は幸せになりますが、足の裏みたいにカチンカチンになると、一生働く女になります。
大段 きゃーっ(笑)。
マスター 男性と出会いがあったときも、自分で自分の手を握って、柔らかさを感じてみてください。あ、殿方の手を握るのとは違いますよ(笑)。
2人 ははは(笑)。
マスター そのとき、自分の手が柔らかければ、その男性は収入の高さが見込めます。逆に足の裏みたいに硬く感じたら、その男性は収入が上がらない。女性が働いて男性に貢がなければならなくなるので、「その人は辞めときなさい」とアドバイスしています。
井尾 手がしっとり柔らかくなると、運勢もよくなって、いい男性にも出会える、と。
マスター そうそう。毎日手をもんでいたら、柔らかくなってきます。⑤の厚みも出てきますよ。手相は二の次、三の次。まずは手のひらの環境を整えましょう。そうすれば、幸せはわんさかわんさかです(笑)。
「手もみ」を習慣にすれば、運気は上がる!
マスター 手もみをしながら手相を変えていく。すると、いつのまにか手のひらの環境もよくなっていきます。
井尾 ハンドクリームより、手もみですね。
大段 今日から早速、手もみを実践します。
![]()
「手もみ」の実践法が詳しく書かれたマスターの著書はこちら。『「運を呼ぶ手」のつくり方』(サンマーク出版)。
もめば出てくる「玉の輿線」!
マスター 運勢を総合的によくするためには、もむ場所は計15か所です。
大段 えっ、そんなに。
井尾 今回は、お年ごろ女子にとくにおすすめの箇所を教えていただけますか。15か所すべてを知りたい方は、上記写真、マスターの本をぜひお読みください!
マスター では、幸せな結婚という未来をつくる、「玉の輿線」のもみ方から伝授しましょう。
2人 なんと! 玉の輿線!
マスター うちの店では、毎年10人前後は玉の輿に乗せていますよ(にっこり)。場所は、下の写真を見てください。
![]()
親指の付け根と手首の間あたりに出る線が、その名も「玉の輿線」! 写真の赤い線のあたりです。
マスター みなさんもよくご存じの生命線のあたりを、下から持ち上げるようにもんでください。(*各線をもむ目安は、10〜30回)そうすると、玉の輿線が今は出ていない人も、だんだん出てくるようになりますから。
井尾 お年ごろのみなさん、要チェックです!
マスター でも細い線しか出ていない場合は、口うるさいお姑さんに当たりやすい。濃い線になるまで頑張りましょう。
宝くじに当たるかも?の「金運線」
井尾 玉の輿もいいですが、自分で金運を上げる線も教えてください!
大段 それ、大事です(笑)。
マスター 「金運線」というものがありますよ。写真を見てください。
![]()
小指の下から手首のあたりに向かって出る線。写真の赤い線のあたり。金運はもちろんのこと、貯蓄ができるかどうかまでわかるそうです!
マスター 金運線は、小指の下を、反対の手の親指の腹で、引っ張り上げるようにもんでくださいね。リズムよく「お金が入って」と、実際に言葉に出して、なりたい自分をイメージして行うのがポイント。これは、他の線をもむときも同様。
井尾 おっ。大段さんの手相には、金運線がありますね!
大段 そういえば私、年末に宝くじで3千円当たったんです。
マスター そうしたらね、朝起きたとき、金運線が3センチ以上の長さでくっきりと出ているかどうか。または赤っぽい線が出ているかどうかを見てください。宝くじが当たる確率が高くなっている証拠ですよ。うちのお店の常連さんで、そういう線が出ていた方がいて、実際に高額当選されました。
2人 えーっ!
マスター 当選の金額は、次にご紹介する「太陽線」の長さに比例します。
大段 くわしく教えてください〜。
強運を招く! ここぞというときの「太陽線」
![]()
薬指の下から手首方向に出る線。写真の赤い線のあたり。「がるそんぬ流の手相では、いちばん重要な線です!」(マスター)。
大段 太陽線というのは、初めて聞きました。
マスター ほかのすべての線に影響を与えて、守ってくれるのが太陽線です。仕事の成功や才能発揮、人気運、神仏に守られているかどうか。長く太いほど、宝くじに当たる金額が高額になるし、事故や災難も避けることができます。
井尾 もみ方は、次の画像を参考に行ってください!
![]()
手首から薬指の下あたりにかけて、太陽線が出ているところを太く長く伸ばすように、爪で押し込んでもんでください。
マスター お二人とも、太陽線がちゃんと出ていますね。「メルヘンゾーン」と呼ばれるあたりまで伸びているので、夢を与える仕事が向いています。これからも、どんどん攻めてOKですよ!
井尾 よかった〜。ありがとうございます!
大段 頑張ります!
パワーを放出!「Qポイント」&「財運」のツボ
マスター 最後にもうひとつ、お年ごろのみなさんに大事なポイントをお伝えしますね。
2人 ぜひ!
マスター 占い以前に大切なのは、エネルギーやパワーの放出の強さです。家電製品を動かす電源のような部分が、じつは手のひらにもあるんですよ。
![]()
写真の小さい赤丸が、子宮のツボでもある「Qポイント」。感情線上の、小指と薬指の間にあるこの部分の脈動が強いほど、エネルギーが強いといえるそう。大きい赤丸は、宝を生み出す「卵巣=財運」のツボ。
マスター どんなに手相がよくても、運勢を動かす動力が弱ければダメ。なのでこの2つのポイントも、ぜひもんでくださいね。
大段 具体的には、どんな運勢を呼んでくれるんでしょうか。
マスター 仕事、恋愛、出会い運、金運……すべて。エネルギーの源、ということですからね。でも女性はとくに、ダイエットをしすぎると、この2か所の脈動が弱まってしまうので気をつけてください。
井尾 もみ方のポイントはありますか?
マスター 2か所の赤丸部分を、親指の先で押し込むようにもんでください。タッタッタッタッと、リズムよくね。
![]()
喫茶「がるそんぬ」では、開運カードも販売しています。開運、金運、健康、恋愛、縁切りなど、各種1枚3000円。マスターが一枚ずつ念を入れてくれるそう!(*開運カードのご購入は、店頭の他にお店への電話・FAXでの注文も可)
井尾 いや〜、たっぷり堪能しちゃいましたね〜。
大段 そして、開運カードも買ってしまいましたね〜(笑)。
占いも、マスターのお話も面白く、すっかり元気になった私たち。平成も終わり、新元号となる2019年。お年ごろのみなさまも、ぜひ運試しに訪れてはいかがでしょうか。
▼Profile
大段まちこ
フォトグラファー。かわいいもの、雑貨、ファッションなどをテーマに女性誌やライフスタイル誌で活躍。
井尾淳子
フリー編集者。子育て雑誌の編集経験を経て、現在は書籍、Webコンテンツなどの編集、執筆を中心に活動。
投稿 vol.19 手相はもんで変えられる!?~神戸のパワースポット・喫茶「がるそんぬ」体験記② は クラリネの読みもの - リンネル公式通販kuraline(クラリネ) - に最初に表示されました。